しゅう【Webサイト制作/コーダー】
Portfolio Site 連絡先削除版

WordPressで画像アップするとき、画像のファイル名が他のページのスラッグとぶつからないよう注意!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WordPressで、画像をメディアのライブラリにアップすると、

基本では、画像のファイル名がタイトルに入って、そのファイル名がスラッグとしても認識されます。

スラッグはURLの後半につく文字列。

例えば↑↑の投稿の例だと、アップした画像に「profile」って名前を付けていたために、

urlの末尾にprofileとつけると、

本来表示したい、固定投稿ページのプロフィールページではなく、画像の方が表示されてしまっていた、、、

ということ。

意外と画像ファイルの名前なんて何つけたか忘れてるので、ご注意を、、、


サイバーエージェントが運営する小学生向けプログラミングスクール
Tech Kids School【テックキッズスクール】

けっこうガチ目っぽいです↓↓

京大生中心のエンジニアによる中高生のためのプログラミング教室↓↓

僕がWeb制作を学んだデイトラ↓↓
継続的に学習する意思があって、何でも他人任せにするようなひとでなければ、圧倒的低価格で、圧倒的実力が身に付きます